- HOME >
- ゆかり
ゆかり

元保育士・Webライターのアラサー女性。保育士資格、リトミック指導資格、食生活アドバイザー2級、登録販売者の資格を活かしてブログスタート!バンライフで日本一周の経験を生かしさまざまな情報をご提供!
2024/2/12
東京や千葉へのアクセスがよく、住宅地が広がっている茨城県。 全国魅力度ランキングでは最下位になることもあり、あまり訪れたことがある人も少ないのではないでしょうか。 そんな茨城県ですが、実は日本一のスポ ...
日本屈指のリゾート地として栄え、国内外多くの人で溢れている沖縄。 沖縄といえば首里城や国際通り、ダイビングなど様々な観光で溢れるエリアです。 そんな沖縄でも毎年多くの人で溢れるのが「美ら海水族館」! ...
2024/2/8
佐渡島って? 佐渡島は新潟県の西部に位置する人口5万人の島です。その大きさはなんと東京都の1.4倍もの大きさなんです。沖縄本島につぐ大きさの島と聞くと驚きですよね。 そんな佐渡島の名物と聞けば「トキ」 ...
赤ちゃんが生まれる前に購入するものはたくさんありますよね。赤ちゃん用品の中でも必需品として大切になってくるものの一つに「抱っこ紐」が挙げられるのではないでしょうか。今回は関東のとある県内で一番のマンモ ...
2023/4/9
待ちに待った子どもの誕生!子どもが生まれる前に色々なものを事前に準備する人も多いのではないでしょうか。 「抱っこ紐」も準備が必要なものの一つ。現在日本国内だけでなく海外のブランドも多く出ており、何を購 ...
「子どもが箸に興味を持ってきたんだけど、どうやって教えよう。」 「○才になったし箸を教えたいんだけど・・・」 箸指導を子どもにしたいと思っている人必見!現役保育士がおすすめな箸の教え方を詳しく伝授して ...
2023/4/8
赤ちゃんが産まれて、楽しみにしていた旅行の再会! 「でも、何を持っていけばいいの?」と悩む人も多いのではないでしょうか。 ご両親が遠方でなかなか会えない 息抜きに旅行したい そんな人必見!現役保育士+ ...
保育園、小学校がお休みの日。 今日は何しようか 毎日同じことして過ごしてる・・・ と悩む人も多いのではないでしょうか。こどもとは言え、しっかりとした一人の人間。平日は保育園に学校と毎日忙しい日々を過ご ...
赤ちゃんと一緒に出かける際必須の「マザーズバック」。 先輩ママさんはどんなものを使っているのでしょうか? トートバックタイプ ショルダーバックタイプ リュックタイプ このようにさまざまな ...