赤ちゃんが産まれて、楽しみにしていた旅行の再会!
「でも、何を持っていけばいいの?」と悩む人も多いのではないでしょうか。
ご両親が遠方でなかなか会えない
息抜きに旅行したい
そんな人必見!現役保育士+旅行大好き筆者が、赤ちゃん連れ旅行にはこれ持って行って!と太鼓判を押すグッズをご紹介!
旅先で慌ただしくなることのないよう、しっかり事前チェックしていくことをおすすめします♪
必需品だけでなく、あると便利なものや各場面ごとにおすすめなグッズも紹介しているのでぜひ確認してみてくださいね☺︎
Contents
必要な持ち物チェック表
持っていくべき必需品は多数!忘れないように事前チェックしていきましょう。
- 着替え(日数+予備2日分:子どもは想像以上に汚します。保育園でも毎日2回は着替えるため、予備は必須。)
- オムツ、おしり拭き(最低でも1日5枚+予備)
- タオル(×日数)
- ベビーカー、抱っこ紐
- 保険証、母子手帳、お薬手帳、常備薬(赤ちゃんは楽しすぎて熱を出す可能性大!万が一に備えておきましょう)
- 哺乳瓶、ミルク(ミルクを飲む場合)
- 哺乳瓶洗浄剤
- 水筒(お湯や飲み物を入れるため。子どもにとっては必需品!)
- 離乳食、ベビーフード(旅先で子どもは食べられないものがあるかも。離乳食始めたてはレトルトがおすすめ)
- スプーン、食器(折りたたみ式のものがおすすめ)
- エプロン(使い捨てがおすすめ)
- マグ
- 入浴、衛生グッズ(シャンプーやボディソープ、クリーム、歯ブラシなど)
赤ちゃん連れ旅行必需品詳細
必需品は多数!特に赤ちゃんは遊ぶのもご飯を食べるのも、寝るのも全力です。特に着替えは油断しておくと足りなくなるものNo. 1。保育園でも最低2回は着替えるほどなので、×日数+予備2枚は確実に持っていきましょう。
ポイント
圧縮袋などを使用して小さくコンパクトにするのがおすすめ!
予備は使用しない場合もあるため、特に圧縮して荷物を減らしていきましょう。
入浴、衛生グッズは事前に宿に確認するのもおすすめですよ。
「絶対このブランドがいい!」というこだわりがない場合、宿に赤ちゃんグッズがある場合も!事前確認しておきましょう。
お気に入りブランドがある場合は、持ち運びのしやすい小さいタイプに移し替えるのもおすすめです。
赤ちゃん連れ旅行にあると便利なものチェック表
「これ持っていけばよかった!」「あれがあったらよかったのに・・・!」
そんなことのないよう、実際に赤ちゃん連れ旅行に行った人の声を参考に「あってよかったグッズ」をご紹介していきます。
荷物に余裕がある場合持っていくのがおすすめですよ。
- ウェットシート、除菌ジェル
- ビニール袋(旅先でのおむつ入れなどにも使用可能)
- バスタオル(入浴後だけでなく寒いときも使用可能)
- チェアベルト(赤ちゃん用椅子がない場合も)
- 雨具
- 日焼け止め
- 冷却シート
- お気に入りのおもちゃ、絵本
- おむつ替えシート(おむつ替えができない場所がある場合も)
あると便利なもの詳細
「あると便利なもの」を実際に旅行に行ったママさんに聞いた結果、多かった便利グッズをランキングで発表していきます。
1位ビニール袋
2位バスタオル
3位ウェットシート、除菌
という結果でした。
「バスタオルを余分に持っていけばおむつ替えシートの代わりになる」
「ビニール袋は小さいため余分に持って行っても邪魔にならない」
という声が上がりました。
また、お気に入りのおもちゃは持って行かないの?と思われた人も多いかと思いますが、当たり前すぎて返答になかった様です!
たしかに少しのお出かけでもお気に入りのおもちゃを持っていく家庭は多いですよね。
旅行でもぜひ、お子さんのお気に入りおもちゃは持って行ってくださいね。
移動中におすすめグッズ紹介
旅行のお供といえば車や新幹線、飛行機。長旅となる場合子どもは飽きてしまいますよね。そんな時にあると嬉しいグッズをご紹介していきます。移動時間の工夫をしたい人は要チェックです。
車ver.
- 日焼けシート
- タブレット置き
- チャイルドデスク
- 机上遊び
- 嘔吐処理セット
日焼けシート
車からの紫外線を守っていきましょう。暑いだけで体力は消耗してしまうもの。また、子どもが寝た時の日焼けにもなりますよ。
注意ポイント
車種によってフロント部分の日焼けシートは変わってくるため、自分の車種を検索してみてくださいね!
タブレット置き
後部座席に子供が座った時におすすめなのがヘッドレストに使用するタブレット置き。これを見てもらいながらドライブすることで子どもも飽きることなく旅を楽しむことができますよ♪
チャイルドデスク
旅行中、車内でご飯を食べたりお菓子を食べたりする機会も多いのではないでしょうか。車の中で食べこぼしは避けたいものですよね。そんな時におすすめなのがこのチャイルドデスク!食べこぼし予防だけでなく、子どもが飽きた時に車内でお絵描きをしたり、絵本を読んだりする時にも使用できる優れもの!
車でお出かけをする家庭には必須レベルの重宝グッズです・・!
机上遊び
このチャイルドデスクを購入した時に一緒におすすめしたいのが机上遊びグッズ!車の中はどうしても子どもが自由に歩き回ることができません。そんな時のために飽きずに過ごせるグッズとして机上遊びを用意しておきましょう。
嘔吐処理セット
車酔いのほかにも急な体調不良に備えて嘔吐処理セットを用意することをおすすめします。一度購入し、車の中に置いておくだけでも安心感が違いますよ。
新幹線var.
遠出の旅行の場合は新幹線が一番楽!
そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。車よりは自由に行き来することができるため、飽きる心配も少ないですがそれでも長時間というのは飽きてしまう危険も。そんな時のために先輩ママがあったら嬉しいと好評判なグッズをそれぞれご紹介していきます。
- アイパッド
- 絵本
- おむつ替えシート
- 嘔吐処理セット
アイパッド・タブレット
アイパッドやタブレットを一つ持っていくだけで子どもは少しの時間集中していることが可能です。
注意ポイント
長時間見せてしまうとクセになってしまうため、短期間のみにしクセづけない工夫が必要!
絵本
動画ではなく、絵本が一番おすすめ!子どもが絵本から吸収し、学んでいくことは無限大ですよ。しかけ絵本の場合思考力だけでなく指先の発達も促すことができるため、教育的要素も抜群!最低でも1冊は持っていくことをおすすめします。
おむつ替えシート
新幹線内のトイレは狭く使いづらいことも。衛生面も考慮し、おむつ替えシートは持って行ったほうがいいという先輩ママの声が多くありました。小さくコンパクトに収納できるものであれば旅行荷物の邪魔になることもないためおすすめですよ。
観光中におすすめグッズ紹介
たくさん歩くことが予想される観光。子どもも楽しめますが、抱っこしたり子どもを追いかけたりと、親は大変ですよね。なるべく手軽に、親も楽しめるようなグッズをご紹介していきます。
軽量な上に大容量のものをご紹介するのでぜひチェックしてみてください。
- 抱っこ紐
- マザーズバック
- ベビーカー
- ベビーカーにつけられる玩具
抱っこ紐「ベビービョルン ONE KAI Air」
多くの人が使い、抱っこ紐界で圧倒的な人気を誇る「ベビービョルン」。そんな人気の抱っこ紐ブランドに通気性抜群の商品が誕生したのです。おすすめポイントは大きく4つ!
ポイント
- 頭調整サポート:眠った時も頭付近のベルトを調整することで頭揺れ防止
- 2種類のメッシュ導入:抜群の通気性で汗を開放的に放出
- 4Wayの抱きかた:新生児向け、対面抱き、前向き抱っこ、おんぶ
- 幅広い年代に対応:付属品なしで新生児〜3歳まで抱っこ可能
ベビービョルンの抱っこ紐は付属品が不必要なのに関わらず新生児から3歳ごろまで使用可能!一度の購入で抱っこ紐を使わなくなる3歳まで通して使用することができるのは大手抱っこ紐メーカーであるベビービョルンならではのアイディアですね。
なんと今ならここからの注文で「サッキングパッド」もプレゼント!サッキングパッドは抱っこ紐を使用していく上で「買っておけばよかった」と思うものランキングでも上位に上がるものの一つ。
ぜひ気になる人はここから注文してサッキングパッドもお得にゲットしてくださいね!
マザーズバック「ZIP」
旅行をする際気になるのが「荷物の多さ」という人も多いのではないでしょうか。子どもの荷物に加え、1泊分の服、飽きさせないおもちゃなど多くにものを入れなくてはいけません。そんな時に大容量のマザーズバックがおすすめ!
この「ZIP」のバックは実際に旅行に行ったママさんが太鼓判を押すほどのおすすめグッズ!これからマザーズバックの購入を検討している人や旅行カバンを悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね。おすすめポイントは下記5つ!
ポイント
- 3,480円と高性能バックの中では最安値!
- A3サイズで底マチ付き:マザーズバックとしてだけでなく、出産バックや通園用バックにも使用可能
- ポケット多数:内側に4つ、外側に1つの小分けポケットで細かいものもなくす心配なし!
- キャンパス生地:柔らかく手に馴染みやすいキャンパス生地のため、長期間持っていても安心
- 男女兼用使用可能なデザイン:パパが持っても大丈夫なシンプルなデザイン!
このマザーズバックは他のバックよりも3,480円とお得なのが嬉しいポイント!ですが今なら500円OFFで購入可能!2,980円でこのデザイン性とキャンパス生地のしっかりさはほかにはありません。
マザーズバックに悩んでいる人は「ZIP」バックがおすすめですよ♪
【2023年最新】マザーズバックおすすめ10選!大容量&おしゃれ機能抜群のおすすめバック紹介!
ベビーカー「アップリカ」
旅行の必需品とも言えるベビーカー!安い買い物ではないため、絶対安全のおすすめベビーカーを使用したいですよね。多くのママさんから愛されている「アップリカ」はおすすめベビーカーの一つ。お手頃な価格帯でありつつも高性能な機能抜群のため、多くの人が使用するベビーカーメーカーです。
ポイント
- ワンタッチ開閉機能付き:片手で楽々開閉可能
- 振動吸収設計:振動から赤ちゃんを守るため、揺れづらい構造に
- Wサーモメディカル設計:風を通し、熱をカット
- ビックバスケット:下にはビックサイズの収納スペースが!
- カプセルマルチフード:フード部分は紫外線99%カット
赤ちゃんを抱っこしながらベビーカーを開閉させることは至難の業。そんな時にもこのアップリカのベビーカーであれば片手で楽々開閉が可能。3.9キロと軽量なため、持ち運びしやすいのも嬉しいポイント。旅行中はベビーカーを畳む機会も多いため、一人でもすぐに開閉することができるこのベビーカーは旅行時の助けになること間違いなしですよ。
ベビーカー用玩具「Tumama」
ベビーカーに乗っているだけだと子どもも飽きてしまう可能性も。ベビーカーにつけておくとおすすめなベビーカー玩具があるんです。
この【Tumama】の玩具は4,000円未満で可愛らしいぬいぐるみが4つも付いてくる優れもの。どのぬいぐるみも歯固めがついていたり、鳴らすと音の出る機能付き!柔らかく丸ごと選択可能な性質でできているため衛生的なのも嬉しいポイント!
ベビーカーだけでなく、車やベビーベットにも取り付けることができるため、4つ全活用できること間違いなしですよ♪
ポイント
- 歯固め付き
- 足が伸びる設定
- 専用フックでどの場所にも取り付け可能
宿で使えるおすすめグッズ紹介
いつもとは違う宿。子どもはドキドキでテンションがあがってしまうかも!?ここで役に立つグッズをご紹介していきます。
- おむつ替えシート
- バスタオル
- お気に入りの布団
おむつ替えシート
旅館やホテルにはおむつ替え台がないケースも。そんな時のためにおむつ替えシートは持っておくべきものの一つ。コンパクトなものを購入し、大荷物にならないようにするのがコツですよ!
バスタオル
バスタオルは肌寒い時にくるんだり、子どもの遊び道具にもなる魔法のグッズ!いつも使っているバスタオルであることがポイントですよ。おむつ替えシートがない時には下に敷いて代用することも可能。宿にタオルが完備している場合でも常備しておいたほうがいいグッズの一つです。
お気に入りの布団
「いつもと違う場所で子どもが落ち着かない!」そんな時のためにお気に入り布団は精神安定剤。布団ほど大きくなくても大丈夫!タオルケットやガーゼなど、子どものお気に入りグッズを一つは持っていくことが旅行の夜を安心させるコツですよ。
食事時におすすめグッズ紹介
食事の時に役立つアイテムをご紹介します。これは旅行だけでなく、ご飯を食べにいく時もおすすめできるグッズばかり。なるべく荷物にならずコンパクトにまとめられるのがおすすめですよ。
- 使い捨てエプロン
- マグ
- フォーク、スプーン
- 口拭きタオル
- キューブタイプのミルク
- お湯
- レトルト離乳食
荷物を減らすコツ
旅行に行く時は大人の荷物+子どもの荷物など持っていくものが多く、大変ですよね。旅行を快適に過ごせるようにするには荷物をなるべく減らすのが重要!快適旅行にするためのコツをご紹介していきます。
宿に赤ちゃんグッズがあるか確認する
事前に宿に問い合わせをするのは重要ポイント!おむつ交換台がある場合、おむつ替えシートが不要になったり、離乳食用の食器がある場合、食器を持っていく必要はなくなります。事前に問い合わせを行い、身軽になるようにしていきましょう。
圧縮袋などを使用
コンパクトにまとめられるものを用意したり、ジップロックや圧縮袋に入れて小さく収納するなどして荷物を減らしていきましょう。
使い捨てを使用
食事用のエプロンなど幅をとるものは使い捨てを使用するのがおすすめです。ベーパーエプロンでも十分食べこぼしを吸収してくれるんですよ。小さくコンパクトなため、保管も安心!旅行だけでなく外食時も使用可能なため、ぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか。
まとめ
旅行時におすすめなグッズをご紹介してきました。家族旅行は楽しいですが荷物が多くなったり、子どもが集中して過ごせるように工夫する必要があったりと大変なもの。少しでも保護者の方の不安を軽減できるよう、ぜひ紹介したグッズを使用して快適な旅を楽しんでくださいね。