保育園、小学校がお休みの日。
と悩む人も多いのではないでしょうか。こどもとは言え、しっかりとした一人の人間。平日は保育園に学校と毎日忙しい日々を過ごしています。もちろんそれはママとパパも同じこと! 親にとっても家事の手間を減らせたり、自分の時間を取りつつ子どもが楽しめたら嬉しいですよね。
本記事ではパパママがリフレッシュしつつ、子どもも楽しめるお休みの過ごし方を徹底伝授! 過去1,000人以上の子どもの保育をしてきた現役保育士が室内、戸外で楽しめる遊びをご紹介していきます。「今日何しよう?」と迷っている人はぜひチェックしてくださいね!
これを読んだらわかること
- 休みの日を充実させるために重要な5つのこと
- 室内遊び5選
- 戸外遊び5選
Contents
休みの日を充実させるための5つのこと
おすすめ遊び方の前に、現役保育士から重要なことをお話しさせてください。休みの日を充実させるコツについてご紹介していきます。重要なことはたったの5つだけ!これさえ意識すれば、子どもだって平日頑張る活力になっていきますよ。そんなことはいい!という人はぜひ目次から室内、戸外のおすすめ遊び方に飛んでくださいね!
生活リズムを崩さない
休みの日を充実させるために重要なことの一つ目は「生活リズムを崩さない!」です。 平日は保育園や幼稚園に通われている子が多いのではないでしょうか。集団生活は生活リズムがばっちり!給食の時間にお昼寝の時間、おやつの時間としっかりと決まっています。 子どもにとってベストな時間軸で動いている平日の時間から大きくズレた生活を送ってしまうと子どもにとっても負担になってしまいます。 特にお昼寝の時間、夜眠る時間は超重要!基本的な時間はずらさずに土日を過ごすことをおすすめします。
子どもに愛情を注ぐ
平日は一番大好きなパパとママのそばから離れて生活をしている子どもたち。土日はたっぷりの愛情を注いであげましょう。もちろん、パパとママも平日のお仕事で疲れているのはわかります。ですがそれは子どもも一緒です!そのため、本記事では親もリフレッシュしつつ子どもも楽しめる遊びをご紹介してますよ♪「愛情注がなくちゃいけないんじゃないの!?」と思いがちですが、親が楽しい遊びを提案をしてくれるだけで子どもにとっては嬉しいもの。ぜひ本記事を参考に実践してみてくださいね。 土日にたっぷりの愛情を注ぐことで子どもたちも平日を頑張る糧になっていきますよ。
一緒に家事をする
楽しい遊びをする前に「やらなくてはいけない家事」は終わらせておきましょう!ここで子どもも楽しめるおすすめのプラスアルファとして「こどもと一緒に行う」を実行してみてくださいね。 子どもも一緒に行うことで家事に特別感が生まれる他、お手伝いごっこの一環として「遊び」にもなります。親からしても、急いで家事を終わらせなくてはいけない必要性がなくなるため、心の負担も軽減されるのではないでしょうか。 やらなくてはいけないことの一つでもある「家事」。 ぜひ出かける前に子どもと行い、楽しい経験をしながら済ませておきましょう。
特別感を出す
お休みになるたび「特別感」を演出していきましょう。「今日は土曜日だから◯だよ」など伝えることで子どもも平日の保育園を頑張る糧になっていきます。ただここで注意点が一つだけ。 全てOKにしてはいけません! 子どもが言ったこと全て肯定してしまうと子どもも「土曜日だからいいんだ」と勘違いしてしまう可能性も。ダメなことはダメ、その上で土曜日だから特別、という意味合いを込めて接することをおすすめします。
子どもの意見を尊重する
最後の重要なコツは「意見を尊重する」です。 普段お休みの日、親の行きたいスーパーでお出かけを終了させていないでしょうか?実際に保育園にくる子で「お出かけした、スーパーに!」と、土日=スーパーへのお出かけという認識になっている子がいました。もちろん、パパとママからすれば子どもを連れての買い物は立派な外出。出かけるだけでなく、これ買って!あれ買って!と大変ですよね。スーパーでも子どもが自我を出さずについてこれるようにするためには「子どもの意見を尊重する」ということが重要なんです。日中のお出かけで子どもの意見を聞き、子どもが満足することでスーパーに買い物に行ってもお利口さんでいてくれる子が多いんです。 平日はみんな頑張っています。パパとママはもちろん、子どもも。ぜひ土日は子どもの意見を尊重し、満足いくお休みを過ごしてくださいね。
室内での遊び方
室内で遊んでもらう時、親もリフレッシュしつつ子どもが楽しめる遊びはないかなあ と考えたことがある人もいるのではないでしょうか。 そんな魔法の遊びがあるんです! お休みだから外に遊びに行きたい!と思っても雨や家庭の事情で外にはいけないことも多いですよね。外に行けないというだけで子どもにとってはストレスに。そうならないためにも、室内で過ごすことのできるおすすめな遊び5選をご紹介していきます。 この5つの遊び、子どもが楽しめるだけでなく、親もリフレッシュすることができる過ごし方でもあるんですよ。ぜひ本記事を参考に、家での過ごし方を試してみてくださいね。
運動遊び
一つ目のおすすめ室内遊びは「運動遊び」です。子どもは思っている以上に体力があるもの。室内だからとは言え、体力は有り余ってしまいます。しっかりお昼寝や夜の就寝時間を平日と同じように取るためにも体を使った遊びは重要です。
そう思いますよね。そんな時におすすめなのが「大型遊具のサブスク」です。近年動画配信サービスや音楽配信、洋服やブランド品など様々なサブスクが登場してきています。そんなサブスク、子ども向け玩具まで出ているんですよ!この大型遊具専門サブスクを使用すれば家の中にいてもしっかり体を動かせること間違いなし!家の中のため、大型遊具とは言え安心です。パパママがリフレッシュする時間も取ることができますね。 大型遊具専門のサブスクについてはこの投稿もチェックしてみてくださいね↓↓↓
知育玩具
知育玩具もおすすめな室内遊びの一つです。知育玩具とはモンテッソーリ玩具など、子どもがおもちゃで遊びつつも協応動作や指先の発達を促すことのできるおもちゃのことを指します。
知育玩具も購入したとしても飽きてしまったり、置き場に困ったりしますよね。そこでもおすすめなのがサブスク!様々なサブスクが出ているため、自分の子どもに合うサービスがあるかどうかチェックしてみてくださいね♩ サブスクに関してはこの投稿をチェック!
YouTube、プライムビデオ
最近流行りのYouTube。「動画育児」なんて言葉も出るくらい皆さんが見せているものなのではないでしょうか。
という人もいると思います。そんな人におすすめなのが「土日だけ特別にする」という方法です。平日はテレビだけにして、土日は特別にYouTubeや動画配信サービスもOK!という方法をとれば動画育児になりすぎることもなく、かつ特別感も演出することができますよ。
最近のYouTubeは普通のアニメ以外にも知育系の動画もたくさん!「乳児向け 知育動画」などで検索すると知育向けの動画を検索することができるのでおすすめです。
簡単クッキング
こどもと一緒に料理を楽しんでみませんか?土日は朝ご飯に昼ごはん、夜ご飯と3食用意しなくては行けないため大変。そんな時におすすめなのが「こどもと一緒に簡単クッキング」です。
この一言が子どもはどんなに嬉しいことでしょう。子どもが手伝うため、簡単な料理でも満足すること間違いなし!年齢に応じて手伝える範囲を変えて実践していきましょう。
年齢別手伝える内容
〜2歳:野菜を洗う、手でキャベツやキノコをほぐす
〜3歳:ピーラーで皮を剥く、ボウルに入れたものを混ぜる、おにぎりを握る
〜4歳;包丁で簡単なものをきる、炒めてみる
このように大きくなればなるほど手伝いの幅も広がっていきます。ぜひこの年齢表を参考にしながら今日のご飯のお手伝いをお願いしてみてくださいね。
エプロンや子ども用の包丁があるだけでやる気はアップ!おすすめをご紹介するので一緒にチェックしてみてくださいね。
お絵描き遊び
最後のおすすめ室内遊びは「お絵描き」です。お絵描きは子どもにとっていいこといっぱいの遊びの一つ!
ポイント
- 集中力
- 指先の細かい運動の発達
- 想像力
など、お絵かきだけで得られるものがたくさんあるんです。特におすすめなのが「集中力の向上が図れる」という点。椅子に座って机に向かい集中して絵を描くという行動が楽しみながらも集中力を上げる効果が抜群!子ども用の椅子がない!という人は簡易的なものでもいいので、購入することをお勧めします♪
戸外での遊び方
休みの日はお外で思いっきり遊びたい!という子どもにおすすめの戸外遊び5選をご紹介します。「この遊び楽しそう!」「いつもやってたけど、こんな声かけしたらいいんだ!」というような変わり種まで、現役保育士ならではの視点でお届けしていきますよ♪
お出かけスポットに出かける
「有名お出かけスポットに出かける」はみなさんも行かれたことがあるのではないでしょうか。ここで保育士おすすめ声かけ!
ポイント
「保育園頑張ったから、今日は〇〇行こうか!」の声かけをする!
です。この一言があるだけで特別感が生まれるほか、また来週からも頑張ろうという気持ちになります。お出かけすることで土日に非日常感が生まれてくるためおすすめですよ♪
虫眼鏡とカメラを持って!探検隊ごっこ
子どもにとっては全てが新しいこと。何をみてもワクワクドキドキすることができるのは子どもの時期ならではですよね。そんな新しい発見をする天才の子どもたちにおすすめなのが「探検隊ごっこ」です。
今日は探検隊ごっこをしよう!
このセリフ、子どもたちからしたらとっても嬉しい言葉!
ポイント
探検隊ごっこをすることで
- 集中力の向上
- 観察眼がつく
- 知識がつく
など楽しいだけじゃないおすすめポイントが多数!
そう思われる人も多いかもしれませんが大丈夫!虫眼鏡があればもう気分は探検家。100円ショップでも購入可能な商品のため、ぜひ子どもの楽しみの一つにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
お買い物ごっこ
毎日のご飯に子どもの保育園グッズ、生活必需品の買い物と出かける機会が多いですよね。そんな時は子どもと一緒に「お買い物ごっこ」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
やり方はいたって簡単!
やり方
- 買い物に行くことを話すときに「手伝ってほしい」旨を伝える
- 買いたいものを子どもに伝え、それをとってきてもらう
- 親は後ろから子どもの様子を観察
いつもと変わらない日常が、ひと言変えるだけで子どもにとっては「お手伝い」になるんです!子ども一人で危険な時はしっかり親が後ろからついていくことも重要。
ポイント
普段の日常が楽しい買い物になるかどうかはパパママ次第。ぜひ実践してみてくださいね。
↓おすすめなやり方↓
ショッピングモールに出かける
ショッピングモールは子どもにとって遊園地も同然!たくさんあるお店に子ども向けの施設があるショッピングモールも。「遊び場」ではなくても、一日中楽しむことができるのでおすすめですよ。
近場の公園に行く
やはり子どもは公園が好きなもの!時間がない時や子どもの気分転換にぴったりなのは近場の公園です。外に行くことで家で走れず、思い切り体を動かせない鬱憤を晴らせること間違いなし!
公園に行くことで買い物ごっこの続きや探検ごっこも行うことができるので、ぜひ実践してみてくださいね♫
まとめ
おすすめな休日の過ごし方10選をご紹介してきました。家の中でも外でも子供が絶対楽しむことのできる遊びばかりです。
と休みの過ごし方がマンネリ化してしまっている人はぜひ実践してみてくださいね。
他にも赤ちゃん向け、幼児さん向けの室内遊びおすすめをご紹介しています。ぜひそちらも併せてチェックしてみてくださいね!